フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
chiyuking
参加者お忙しい中ありがとうございます!なるほど!!もしかしたら撹拌が足りてなかったかもしれません。教えていただいた事を踏まえて練習してみます!
ありがとうございました。
chiyuking
参加者お忙しい中いつもアドバイスありがとうございます!
山の影わかりました。修正してみます!また練習のためもう一度最初から描いてみます!ちなみに今回は下吹きのホワイトが粒が大きくなってしまいザラザラになっていたところがあり、そこはカラーの乗りが悪かったのですがそういう時は下吹き終わりでザラザラに気づいた時にヤスリで削って再度ホワイトを吹くのが正解でしょうか??あとカラーを使う時は基本的に希釈はどれくらいするものでしょうか?元々濃いめにしてしまう癖があるのでハイライト部分は色が入りすぎないように気をつけてはいたのですが。
chiyuking
参加者先生アドバイスありがとうございます!もっとしっかり画像と描いた絵を観察してみます。今後も沢山練習します!!またよろしくお願いいたします。
chiyuking
参加者<p style=”text-align: left;”>お忙しい中アドバイスありがとうございます!ミストは自分でもすごく飛んでしまうなーと思っていたので、色々試して飛ばないように気を付けます!今後も練習頑張ります!</p>
chiyuking
参加者わかりました!お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。自宅で練習した作品を使ってウォータークリヤーの使い方も練習してみます!!
ありがとうございました。
chiyuking
参加者先生お返事ありがとうございます。なんと!!水性のコーティングが出来たのですね!!それは有り難いです。こちらのコーティングは先程教えていただいたエアテックスのビューティー4の0.5mmでも吹いて大丈夫なんですかね?ちなみに今のところ吹きたいものは全てA3です。ビューティー4はクリア専用で使っていけばいいでしょうか?
chiyuking
参加者あともう一点質問ですが、クリアはシンナーを使うと思うので自宅室内で吹くのは難しいと思うのですが、使うときは皆さんどこでやっているのでしょうか??
chiyuking
参加者<p style=”text-align: center;”>先生返信ありがとうございます。まず用途はコーティングのクリアーを吹く専用のスプレーガンを購入しようと思っております。</p>
持っているコンプレッサーはエアテックスのAPC001R2で空気排出量20Lと書いてあります。毎分の排出量がわかりません。すみません。 -
投稿者投稿

