エアブラシオンラインスクール初級コース

エアブラシワークス オンラインスクール 初級コース モノトーン編

エアブラシオンラインスクールモノトーン編

入門編で習得した技術でモノトーンの人物画を描きます。

[no_toc]モノトーン編ではこちらの写真を模写します。 入門編で習ったグラデーションを更に複雑に組み立てて描きます。複雑で難しそうですが安心して下さい。一吹きづつの解説がありますので、同じ様に描いてみて下さい。

使用した塗料と道具

今回私が使用した塗料や道具の説明をします。

エアブラシ

今回使用したエアブラシは入門編でも紹介したエアテックスXP-825プレミアムです。入門編ではエアブラシは1本でしたが、モノトーン編になると白専用のエアブラシがもう1本必要です。 2024/4更新 現在エアブラシワークスでは下記のエアブラシを推奨しております。 メインハンドピース:エアブラシワークスAW-303 ホワイト用ハンドピース:エアブラシワークスAW-305 お勧めTOOLの入手はこちら 入門編で初心者の方にお勧めしていたエアテックスXP-725プレミアムをお持ちの方も、白専用エアブラシにはXP-825Pを購入して下さい。 XP-825Pは針で引っ掻いた様な極細線が描けます。   XP-825は白用で使うと髪の毛を描く時などに効果的です。 ただし、XP-825Pはニードルの調整で調子が変わりますので、入門編のニードルの調整のページも参照して下さい。程良い位置に調整すると驚く程使い易くなります。 また、ニードルが少しでも曲がっていると細い線が描けませんので、細い線が描けなくなったらニードルを交換して下さい。 エアブラシが2本になるのでクイックジョイントも用意した方が良いでしょう。

塗料

使用した塗料はBrusherアクアのホワイト、ブルグレの2色です。ペインティングメディウムは希釈剤です。 Brusherアクアは水性塗料ですので、室内でも使用出来ます。先程のXP-825Pと組み合わせれば素晴らしい操作が出来ます。 以前エアブラシDVDを販売していた時はセピア調の色を使っていましたが、修正が難しく初心者の方には向きませんでした。 今回は初心者の方に向いたブルーグレーを使用しました。 エアブラシの塗料の入手は下記のサイトから エアブラシの塗料の購入

キャンバス

今回モノトーンで本格的な作品を描いて行きますので、紙ではなくアルミ複合板に直接描いてみます。 アルミ複合板は2液ウレタン塗料(2液とは硬化剤と混ぜる塗料)で塗装されています。既に塗装されている面なので、足付けするだけでそのまま塗布出来ます。足付けのやり方は次ページで解説があります。 今回描いたサイズはA3です。アルミ複合板は2枚用意して1枚にテープを貼り、もう一枚をその上に貼ります。 練習用ボード かなり年期が入ってますがボードにテープを貼り、その上に絵を描くボードを貼ります。 アルミ複合板 好みの高さや角度が調整出来ます。

Ipadなど

Ipad Ipadなどのタブレットを持っている人はサンプル画像を保存して、それを見ながら描くと良いです。 拡大して細かい部分も見れますし、印刷した色よりも良い色合いになっています。 固定するスタンドも3,000円程で購入出来ます。

サポートについて

分からない事があったり、描いた作品を評価してもらいたい場合「エアブラシフォーラム」をご利用下さい。 メールやお電話での質問は受け付けていませんので、予めご了承下さい。

受講コースのアップデート

受講コースをアップデートしたい方は下記のリンクからお願い致します。(ログインしていない方には表示されません。)   当サイトは非常に複雑に構成されています。コンテンツが見れないなどの不具合がありましたら下記までご連絡下さい。即急に対応致します。 エアブラシワークス 中野 school@chuuta.com054-689-2976 モノトーン編のコンテンツは下記のボタンから始まります。  

モノトーン編 足付けと脱脂

  このサイト内に登載されている記事、写 真、イラストなど文字・画像や動画等のコンテンツ、の著作権はわたくし中野直幸にあります。これらの情報は「私的使用」又は「引用」など著作権法上認められた場合を除き、わたくし中野直幸に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。

© 2024 エアブラシオンラインスクール Powered by STINGER